星のバッグとワイヤー入りポーチ
2014.05.14 (Wed)
更新してない間にいろいろありましたね~。
一番ビビったのは、やはりIEのセキュリティ上の弱点をアメリカが指摘し、問題が解決されるまでは使用しないように公表した点でしょうか?
怖くてパソコン開けませんでしたからね~。
他のソフトをダウンロードするのも面倒だし、そのうち修正されるだろうと思ってパッチに勤しんでました。
修正プログラムも早めに公開されましたし、やれやれですね。
ま、ネットに100%安全はないとは思ってますが、大々的に公の機関に指摘されるとちょっと怖いと言うか。
さて、その間に↓メール便で購入した生地でバッグ作りましたよ!

裏側にはファスナーポケット付けてます。(持ち手を付ける前に撮影 笑)

このバッグ、実は全て手縫い!!
いつもならキルティング終わった後は、周囲はミシンでガ~っと縫ってしまうのですが、
これは柴田先生のレシピに時々出てくる『袋縫い+巻きかがり』で作るのです。
この『巻きかがり』・・・小さい作品なら良いのですが、こういうバッグとなると結構大変で・・・。
でも苦労したお陰で、サイドがこんな風に可愛く出来たんですけどね♪
花びらみたいでしょ?

そして今回初挑戦なのが、本革の持ち手。
縫いつけてみて分かったのですが、革の持ち手って持ち手に合わせた色で縫い付けるので内側の縫い糸が目立つんですね・・。
内側だけど、バッグを開ける度に目に入るし。

なので、共布で隠してみました。

どうかな?
もう一つはワイヤー入りポーチ。
↓一目惚れして使用目的も無く購入した生地でしたが、届いて初めてキャンバス地だと気がついたその生地をここで使ってみました。
自分では満足♪

これでお教室の宿題完了!
・・・またアップリケタペ進まなかったよ・・・。
一番ビビったのは、やはりIEのセキュリティ上の弱点をアメリカが指摘し、問題が解決されるまでは使用しないように公表した点でしょうか?
怖くてパソコン開けませんでしたからね~。
他のソフトをダウンロードするのも面倒だし、そのうち修正されるだろうと思ってパッチに勤しんでました。
修正プログラムも早めに公開されましたし、やれやれですね。
ま、ネットに100%安全はないとは思ってますが、大々的に公の機関に指摘されるとちょっと怖いと言うか。
さて、その間に↓メール便で購入した生地でバッグ作りましたよ!

裏側にはファスナーポケット付けてます。(持ち手を付ける前に撮影 笑)

このバッグ、実は全て手縫い!!
いつもならキルティング終わった後は、周囲はミシンでガ~っと縫ってしまうのですが、
これは柴田先生のレシピに時々出てくる『袋縫い+巻きかがり』で作るのです。
この『巻きかがり』・・・小さい作品なら良いのですが、こういうバッグとなると結構大変で・・・。
でも苦労したお陰で、サイドがこんな風に可愛く出来たんですけどね♪
花びらみたいでしょ?

そして今回初挑戦なのが、本革の持ち手。
縫いつけてみて分かったのですが、革の持ち手って持ち手に合わせた色で縫い付けるので内側の縫い糸が目立つんですね・・。
内側だけど、バッグを開ける度に目に入るし。

なので、共布で隠してみました。

どうかな?
もう一つはワイヤー入りポーチ。
↓一目惚れして使用目的も無く購入した生地でしたが、届いて初めてキャンバス地だと気がついたその生地をここで使ってみました。
自分では満足♪

これでお教室の宿題完了!
・・・またアップリケタペ進まなかったよ・・・。
ぐるぴょん |
2014.05.20(火) 07:38 | URL |
【編集】
ありがと~!
いや~高等科の作品課題で足踏み状態ですぅ。
アップリケタペ・・・亀の歩みっす。
レッドワークやらスーちゃんやら、まだまだたくさん山積みなのに、パターンだけグングン進んじゃって・・。
今もハナミズキの壁掛け製作中よ。
アップリケタペ、なかなか進まないわぁ。
このバッグ、柴田先生っぽいでしょ?
周りの生地を買う前に星の部分だけ先に縫ってしまったのが失敗でしたわ。
この星のパターンが気にいったので作ったんだけど、周りの生地を買ってからそれに合わせて星パターンを縫えばちょっとは違う印象になったのではないかな?と思いました。
持ち手、やっぱ隠してもいいのね?
縫い目気になってたんだよね~。
真ん中にマグネットボタンも付けて、もっと見えなくしてみました♪
ぐるぴょんちゃんがそう言ってくれるとホッとしました。
いや~高等科の作品課題で足踏み状態ですぅ。
アップリケタペ・・・亀の歩みっす。
レッドワークやらスーちゃんやら、まだまだたくさん山積みなのに、パターンだけグングン進んじゃって・・。
今もハナミズキの壁掛け製作中よ。
アップリケタペ、なかなか進まないわぁ。
このバッグ、柴田先生っぽいでしょ?
周りの生地を買う前に星の部分だけ先に縫ってしまったのが失敗でしたわ。
この星のパターンが気にいったので作ったんだけど、周りの生地を買ってからそれに合わせて星パターンを縫えばちょっとは違う印象になったのではないかな?と思いました。
持ち手、やっぱ隠してもいいのね?
縫い目気になってたんだよね~。
真ん中にマグネットボタンも付けて、もっと見えなくしてみました♪
ぐるぴょんちゃんがそう言ってくれるとホッとしました。
oracion |
2014.05.22(木) 10:03 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
なんだなんだ?すごいよこれ~!
後ろファスナーで手縫いで淵の花びらが素敵~♪
おらちゃん、さすが高等科を飛び越えた腕前に
なっとるね~( *´艸`)♪
柴田先生っぽいデザインと柄だねん♪
うんうん、持ち手の裏は見えてもいい「テイ」で
縫い目見えちゃうんだよねぇ~。
隠すのもいいし、そのままでも大丈夫だと思うわ~。
素敵な花柄なので、きゃっきゃしちゃいました!